診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

お問い合わせはこちらから 044-959-3131 お問い合わせはこちらから

一般皮膚科・蕁麻疹 hives

じんましんとは

皮膚の一部が突然に、赤くくっきりと盛り上がり(膨疹)が生じて、それが円形、楕円形、地図状などいろいろな形、大きさに広がり、強いかゆみを伴います。数分から数時間であとかたも無く消えてしまう病気です。発症して1か月以内のものを急性蕁麻疹、1か月以上経過したものを慢性じんましんと呼びます。

原因

原因は食べ物や、薬のアレルギー、風邪などの感染症、寒暖差、紫外線、汗、ストレス、肝臓病、膠原病など様々です。必ずしも誰にでもじんましんを起こす訳ではなく、ある種の過敏体質と外的要因が組み合わさった時に症状が現れます。問診をしながら原因を探していきますが、7割の方が突発性(原因不明)と言われています。当院では必要に応じて、アレルギー検査なども行います。

治療

じんましんの治療で最も大切なことは、原因を見つけてそれを除去することです。特に慢性じんましんではその原因を見つけ出すことが、しばしば困難なことがあります。従って、現実には薬物による対症療法が主として行われます。抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬の内服を行います。それでも改善しない場合は、薬の変更・増量を行い、H2ブロッカーを追加していきます。症状が強い場合はステロイドの内服を短期間行うこともあります。

注意点

  • じんましんが出ている時は、体を刺激するようなアルコール摂取、熱いお風呂、激しい運動は控えましょう。
  • 患部を引っかいたり、こすったりしないように心掛けて下さい。
  • 日頃から疲れやストレスを溜めないように、規則正しい生活を心掛けましょう。

よくある質問

じんましんはどれくらいでなおりますか?
特定の食べ物が原因の場合、その食べ物を避けることでじんましんは数日で出なくなります。また風邪などに伴う一過性のじんましんの場合、数週間で治ることが多いです。慢性じんましんなどは数カ月から数年続くこともあります。
内臓の病気があるとじんましんになりやすいのですか?
多くのじんましんは突然現れ、消えてはまた現れるということを繰り返すため、内臓の病気の反映と思われやすいものです。一部の症例では、甲状腺疾患、ウイルス肝炎、胃炎などが背景にあってじんましんが起こりやすくなるケースはあります。また、膠原病、血清病、血管炎などのように、皮膚を含む全身の病気の一部としてじんましんが現れていることもあります。しかし大部分のじんましんは内臓の病気とは関係なく、いくら詳しく内臓の検査を行っても、じんましんにつながる手がかりを得ることができません。じんましんにおける一つ一つの皮膚症状が数時間以内に消え、かつ皮膚以外に自覚できる症状がないとしたら、じんましんがあるからといってすぐに内臓の病気を疑う必要はありません。

TOPへ