乾癬とは
慢性の経過をとる皮膚疾患です。人によって症状や発症する場所が異なり、適した治療法もさまざまですが、典型的な症状として、皮膚から少し盛り上がった赤い発疹の上に、銀白色のフケのようなものが付着し、ポロポロとはがれ落ちる皮膚の病気です。乾癬の皮膚では、炎症を起こす細胞が集まって活性化しているため、毛細血管が拡張し、皮膚が赤みを帯びた状態になります。また表皮の細胞が、健康な皮膚と比べて10倍以上の速度で生まれ変わり、生産が過剰な状態になっています。過剰に生産された表皮の細胞は厚く積み上がり、鱗屑となってはがれ落ちていきます。
原因
乾癬の原因については色々な研究が進んでいますが、まだ解明されていません。乾癬になりやすい体質があり、そこに感染症や精神的ストレス、薬剤などのさまざまな要因が加わって発症すると考えられています。糖尿病や脂質異常症(高脂血症)、肥満なども影響するといわれています。
治療
患者さんの症状やライフスタイルに合わせて治療を行っていきます。一般的には外用療法から始め、効果が十分でない場合に光線療法、内服療法、生物学的製剤へと進めていきます。
- 外用療法(塗り薬)
- ステロイド外用薬(炎症を抑える)
白血球の活動や血管の拡張を抑えることで炎症を鎮める薬剤で、
特に紅斑の治療に効果的です。効果が比較的早く現れますが、
長期に漫然と使用することで皮膚萎縮や毛細血管拡張などの副作用を生じる場合もあります。 - ビタミンD3外用薬(表皮細胞の増殖を抑える)
乾癬になった皮膚は表皮細胞が異常な速さで増殖します。
増殖を抑え、正常な皮膚に導くのがビタミンD3で、特に鱗屑や皮膚の盛り上がりの改善に効果的です。 - ステロイドとビタミンD3配合外用薬(炎症と表皮細胞の増殖を抑える)
ステロイド外用薬とビタミンD3外用薬の効果をあわせ持っており、
即効性と十分な効果が期待できます。症状や効果をみながら、配合外用薬を使用したり、
ステロイド外用薬やビタミンD3外用薬を単独、あるいは組み合わせて使用したりします。
- ステロイド外用薬(炎症を抑える)
- 光線療法(エキシマライト)
外用薬だけでは良くならないときに光線療法が用いられます。
当院が使用している308エキシマーシステムはより強い光を患部だけに安全かつ効果的に照射し治療することができます。 - 内服療法(飲み薬)
皮膚細胞の異常増殖を抑えるレチノイド(ビタミンA誘導体)、
免疫反応を抑えるシクロスポリン(免疫抑制薬)などの内服療法が用いられます。 - 生物学的製剤(注射または点滴)
これまでの治療で効果がみられない患者さんには、
バイオテクノロジーを用いて開発された「生物学的製剤」が用いられます。
病変部位に大量に出ている炎症にかかわる物質を抑制する働きがあります。
注意点
- バランスの良い食生活、また規則正しい生活が必要です。
- 睡眠不足・ストレスも皮疹を悪化させますので注意が必要です。
- カロリーの取り過ぎは乾癬を悪化させる可能性があります。
よくある質問
- 308エキシマ―システムとは何ですか?
- 塗り薬で治りずらい方に行い、紫外線の「免疫の働きを調節する作用」を利用した治療方法です。保険適応で、より強い光を患部だけに安全かつ効果的に照射できる最新の治療機器です。